top of page

【倉敷】夢空間はしまやで倉敷アフタヌーンティー

  • 執筆者の写真: 倉敷そだち
    倉敷そだち
  • 2020年1月27日
  • 読了時間: 3分

甘いスイーツ、おいしい食事、おしゃれ空間、インスタ映え…どれも癒され&幸せポイントですよね。これらが一度に味わえるイベントがあるのをご存じですか?贅沢すぎるそのイベントとは?!



岡山県倉敷市のイベント「倉敷アフタヌーンティー」


倉敷アフタヌーンティーをご存じでしょうか。岡山県倉敷市で夏と冬の年に2回開催されているイベントです。倉敷アフタヌーンティーの冬のルールは、


  • 岡山県産のいちごを使用

  • あったかいメニューを盛る

  • 2段以上に重ねて盛る

  • ドリンクは、2杯付きorおかわり自由orポットで提供


この冬は過去最多の27店舗が参加

そしてこの冬でイベントとしてラストなんです。


これはぜひ行かないと!!



夢空間はしまやについて





訪れたのは「夢空間(サロン)はしまや」。倉敷の東町にあるお店です。


1869年(明治2年)に楠戸家がはしまや呉服店を開きました。


呉服店は国の有形文化財に指定されています。


呉服店の脇にはまっっすぐに延びる石畳の道が。別世界へ誘うような雰囲気ぷんぷん。


この道の先に夢空間はしまやがあります。





米蔵を改装した築120年の歴史ある同カフェ。こちらの2階席でアフタヌーンティーをいただくことに。


写真は2階から撮りました。倉敷の歴史を肌で感じられる、とはこのことでしょうか。

壁や梁や天井すべてが作りものではなくホンモノです。



夢空間はしまやの倉敷アフタヌーンティー





カメラを縦にしないとフレームに収まりきれないほど大きなアフタヌーンティー。


台や器のほとんどが蔵に眠っていたものを使っています。


ドリンクは紅茶やコーヒー、ソフトドリンク、アルコールと幅広く、ここから好きな2杯を選びます。


ワインが好きなので迷わず1杯目は赤ワインに♪





はしまや名物の特製手ごねハンバーグがありました。ごはん系もあるので食事代わりになります。ふわふわジューシーなハンバーグで赤ワインとおいしくおいしくいただきました。





こちらは身体あったまるスープ。大きなお肉と味の染みた蕪がゴロッと入っています。牡蠣の出汁がお汁に溶けた旨み感じる一品でした。





もちろんスイーツも充実しています。さっくさく生地のシュークリームやあま~いマカロン、とろとろ滑らかパンナコッタなどがありました。





岡山県産いちごふんだんのスイーツは見た目もかわいらしくインスタ映えします。


すべて甘いとしつこくなりがちですが、ごはん系もありますし、いちごの酸味が甘味と良いバランスを取っています。



最近注目されているスイーツ、バスク風チーズケーキもありました。人生初、いただきましたよ!


甘くて口のなかで溶けるほど柔らかいケーキでした。表面の焦げが味にアクセントを添えてくれます。今までにないチーズケーキでした。



2020年の冬は倉敷アフタヌーンティーを


いかがでしたか。夢空間はしまやの倉敷アフタヌーンティーの魅力が伝わったでしょうか。一品一品すべてが丁寧に作られた料理・スイーツに満足すること間違いなし。訪れた際は、食べものだけでなく、夢空間はしまやならではの倉敷の歴史を感じる空間も堪能してくださいね。


 

夢空間はしまや

住所:岡山県倉敷市東町1-20

TEL:086-451-1040

営業時間:11:00~18:00

定休日:火曜日

アクセス:【公共交通機関】JR倉敷駅より徒歩約20分 【車】山陽自動車道倉敷ICより約15分


冬のはしまやアフタヌーンティー

提供時間:11:30~15:00

予約:要予約(前日まで)

シェア:不可

限定:なし

注文:2人~

値段:1人4000円(税込)

 

倉敷アフタヌーンティー

開催期間:2020年1月15日(水)~3月15日(日)

主催:倉敷市観光客誘致協議会

TEL:086-421-0224






Comments


5C9666A2-4E67-4185-B6F5-16E39AC22E5E.jpe

倉敷そだち kurashiki sodachi

倉敷市在住。倉敷大好きでひとりでも倉敷ファンを増やすべき翻弄中。今日はどこ行こうかな。なにを紹介しようかな。ちょっとでも倉敷の魅力をお伝えできたらうれしいです❤︎

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page