【倉敷】Bonvoyage × 倉敷アフタヌーンティー2021夏
- 倉敷そだち
- 2021年8月7日
- 読了時間: 3分
この夏は倉敷市内の24店舗が参加しています。
24店舗のうち、新店舗は3店舗!
気になる新店舗のひとつ、「Cafe&Restaurants Bonboyage」に行ってきました。
倉敷には珍しいログハウスのカフェ
笹沖の住宅街のなかを走っているとひょっこり現れるログハウスのカフェです。
お店は山の斜面に建っていて、手前が駐車場になっています。

お店の内部も木の温もりを感じます。
ひとり掛けの椅子の他に、大きなソファ席も。

Bonvoyageのアフタヌーンティーメニュー
席に案内されるとアフタヌーンティーのメニュー表とドリンクメニューが置かれていました。
▼アフタヌーンティーのメニュー
Amuse(上段)
・オリーブとクリームチーズのカプレーゼ
・牛肉とハーブ香る大根のピンチョス
・ホタテと甘エビのカルパッチョ
・カマンベールと鴨肉のハニーマスタードソース
Sweets(下段)
・プディングのカフェソース
・ピンクのエクレール
・桃のショートケーキ
・マンゴーティラミス
Grande Roue(観覧車)
・マカロン
・小さなフルーツバスケット
・マーブルチョコマドレーヌ
・フロマージュ大福
Mini Parfait
季節のフルーツパフェ
内容もりだくさんですね。
見ているだけでわくわくします。
▼ドリンクメニュー。こちらから2杯選べます。
追加料金なし
アメリカーノ(H/I)/カフェラテ(H/I)/紅茶(H/I)/コカ・コーラ/ジンジャーエール/果肉入りオレンジ/果肉入りりんご/マンゴージュース/ぶどうジュース(赤・白)/ノンアルコールモヒート/水だしアイスコーヒー
+50円
抹茶ラテ(H/I)
ロイヤルミルクティー(H/I)
+100円
キャラメルラテ(H/I)
チョコラテ(H/I)
観覧車のスタンドが印象的なアフタヌーンティー
わくわくしながら待っていると、やってきました!
2人前盛りにも関わらずスタンドが2つもあります。
どちらのスタンドもかわいいのですが、観覧車のものをはじめて見たので感動しました。
これ、クルクル回るんですよ。
ワクワク感を掻き立ててくれるスタンドじゃないですか?
盛り付けるほうは苦労されていると思いますが…。

どれから食べようか迷って、手前にあるミニパフェからいただくことに。
小さなグラスにブルーベリーやスイカ、キウイなど、さまざまなフルーツたっぷり。

クマのプディングが顔をのぞかせて、気になるところですがアミューズから食べることに。
どの角度から撮ってもかわいいアフタヌーンティーです。

チーズ好きなのでクリームチーズもカマンベールチーズにも出会えて幸せ。
でも一番のお気に入りはホタテと甘エビのカルパッチョとなりました。
バジルソースに生のホタテと甘エビの相性が抜群にいい!なによりバジルソースがおいしくて全部の料理につけたくなったほど。
せっかくの味付けを台無しにしないため、そこはぐっと堪えましたが。
(と言ってもチーズにはつけてしまいました)

下段にあるスイーツもいただきましょう。
桃のショートケーキはふわふわ。
上に桃がのっています。
緑のものはなんだか分かりますか?
見たこともないフルーツで口に入れてみると…
ん?甘い桃の味がする。
黄桃の缶詰のような味。
店員さんに尋ねると、これは大きくなる前の桃を摘んだ若い桃なんだそうです。
桃は食べ慣れていますが、若い桃は食べたことなかったなぁ。

さいごは観覧車スタンドへ。
注目はこれでしょう。フロマージュ大福。
少し酸味のある爽やかな味がする大福でした。
なんといってもこの見た目がかわいい上に細かい!
スイカを持ったワンちゃんです。

かわいいが止まらないBonvoyageのアフタヌーンティーへ

店内に入ってから食べ終わるまで「かわいい」を連呼してしまいました。
ひとつひとつ丁寧に細かく作られたスイーツや軽食に感動。
写真を撮るのも楽しくなるアフタヌーンティー、おすすめです。
Cafe&Restaurants Bonvoyageの倉敷アフタヌーンティー
提供時間:①11~13時 ②13~15時 ③15~17時
料 金:3500円(税込)
予 約:要(2日前まで)
T E L :086-454-8635
ご 注 文:2人から
駐 車 場:無料
H P:https://kurashiki-afternoontea.com/shop/bonvoyage
Comments